エッセイの「お題」を募集します
「文字組み」したさに文章を書き始めて、5年が経ちました。ちなみに「文字組み」とは、活字を整え、デザインして読めるかたちにすることです。デザインの中でも硬派な部類に入るこの「文字組」への興味から、自分でその中身を書くことにしたのが文筆活動の始まりでした。
最初のうちは、自分が書きたいこと、書けることを書くという方法でやっていましたが、本の出版をきっかけに、最近は依頼を受けて書くことも増えてきました。
書きたいことや書けることを思いのまま書くというのはとても楽しいことです。気のおけない友人とのおしゃべりのような、ひとりごとを書き留めたメモのような、そんな気楽さや自由があります。
一方で、その気楽さが最近物足りなくも感じられてきました。
依頼をいただいて文章を書くという経験を重ねるうちに、自分の中だけで完結できることなど「知れてる」ことがわかってきたとでも言いましょうか。
ときには「どうしよう」とか「そんなの無理」とか及び腰になってしまうような注文に、必死になって応えていくうち、自分では想像もしなかった表現が生まれたこともありました。そして今はそちらの方の「楽しさ」に夢中になっています。
そこでお願いがあります。
エッセイの「お題」を何かいただけないでしょうか。
単語ひとつポロッといただくのでも、文章でお伝えいただくのでもかまいません。気になっていること、ちょっと他人の意見やエピソードを聞いてみたいことなど、下のフォームからお寄せください。
人任せな話だというのは、自分でもわかっています。すみません。でも今は、もっといろいろな方と文章を通じて関わってみたいと考えています。
いただいたお題は、必ず、すべて、エッセイでお返しします!とは言いづらいのですが、できるだけたくさん書くつもりです。
ぜひ気軽な気持ちで、お寄せください!
エッセイのお題投稿はこちら
送信ボタンを押すと確認ページなくそのまま送信されてしまいますのでご注意ください。