近況報告
2022-04-27

初夏の近況報告2022

4月ももう最終週。今月はずっと体調管理に苦心していたような気がします。でもこれはわたしだけでなく、日本中みんなそうなのかもしれませんね。

寒い、寒い、暑い、寒い、暑い、寒い、暑い、暑い、暑い。

毎日毎日気温が乱高下して、一日の中でも気温差が激しくて、かと思えば昨夜のように熱帯夜かと思うほど寝苦しい夜もあって。

「うららかな春」なんてもはや幻みたいなものですが、この先「爽やかな初夏」ももしかしてそうなってしまうのかな、とついめそめそしてしまいます。今年も去年に引き続き、梅雨入りが早いという話を聞きました。

これは昨日の仕事帰りに角打ちで飲んだ生ビールとゆで卵。ものすごい蒸し暑さの中、びっくりするほどおいしかったです。おいおい、まだ4月だぜ?勘弁してくれよ。

とにかく、睡眠時間を多めに確保(8時間以上。10時間の日も)して、たんぱく質・鉄分・食物繊維をしっかり摂って糖質・脂質は控えめに。それからなるべく暇を作って、運動もしっかりやる。就寝前にはストレッチ、でなんとかかんとかやっています。

がしかし、糖質の話でいうと最近炊き込みご飯に凝っていて、実はそこまで控えられていません。

たけのこご飯に豆ご飯、名残の牡蠣ご飯など、春は炊き込みご飯のネタに事欠かないことに気づいてしまいました。おまけに家族が「炊き込みご飯とスパークリングワインは意外と合う」などという主張をし始め、禁断の糖質×糖質という組み合わせの扉が開いてしまった暁には!(確かにおいしいです)

もうちょっとフットワークを軽くしたくて、体を絞りたいなあと言っている割にはうまくいっていないのが現状です。

5月はもうちょっと外で体を動かしたいなあ。

あとそれから、梅雨に追いつかれないうちに青もみじもたっぷり楽しみたいと思っています。

関連記事