近況報告
2022-08-10

残暑の近況報告2022

夏場のお味噌汁がこんなにおいしいとは。暑くてたくさん汗をかくからだと教えてもらいました。あと牛乳もやたらおいしいですね。ミネラル全般が体に足りていないのを舌で感じます。

先週、ポッとできたお休みに台所の換気扇の掃除をしたら、年末の大掃除にやるのと違って水が冷たくないし、油汚れは落ちやすいし、干した物はすぐ乾くし、で感動しました。今まで一番条件が悪い時期に掃除をしていたのかあ。換気扇掃除、これからは暑いときにやることにします。面倒でなかなかやれませんが…

感動したといえば、こないだ久々にひとりでゆっくりお茶をして、こんなに良いものだったのかとびっくりしました。

ありがちな話ではありますが、やらねばならないことに追われて息を吐くのを忘れていたのを、にわかに思い出しました。毎日、寝る前にストレッチしたりする時間を確保してはいても、それも時間割のように「こなさねばならないこと」になっていたみたいです。たまに「別にやらんでもええこと」をちょっとやってみるのはいいですね。

Cafe MALDAの、しそとレモンのソーダ?と、桃のコンポートとアイユーゼリーです。アイユーゼリー(愛玉子ともいいます)にはジャスミンのシロップがかかっていていい香りです。冷たくてきれいで、おいしくて、心が洗われました。

蓮のことは引き続き気になっていて、最近のお気に入りはここです。

畑の傍らに置いてあるステンレス製の湯船に、蓮がぎちぎちに詰まっていました。勝手に「蓮ゾーン」と呼んでいます。この脇の道をよく走るのですが、ピンクの花が咲くまでこれが蓮だと気づきませんでした。ここの「蓮ゾーン」の花の季節は、もうそろそろおしまいみたいです。

天気予報を見ていたら、来週の半ばには最高でも気温が30度を下回る予想の日があって、一番暑い頃がもうすぐ終わろうとしていることを知りました。今年は6月末に猛暑日が連続したこともあり、こんな気温の日が永遠に続くんじゃないかとそっと心を殺していたところでした。けど、そうでもないようです。よかった。

ここ数ヶ月は、何か「書いてみようかな」と思ってもなかなかうまく書けず、もどかしい日が続きました。健康で、やる気もあるのになんだか噛み合わない。今もまだそんな感じなのですが、とりあえず今日を生きて、また明日考える、というのを続けてみようと思います。ずっとそのまま、なんてないというのを身に染みて感じる毎日ですしねえ。

関連記事